ご家族の笑い声がこだまする明るい家づくりのために
安心感と信頼感を重視しいつでも丁寧に対応するのがモットーです
家づくりには多くの時間と労力が必要となりますが、最初のご相談から完成後のアフターフォローまで、どの時点でも安心してお任せいただけるよう真心を込めて対応いたします。建設の主役はあくまでもお客様であることを念頭に置き、いつでもお話やお考えに耳を傾けつつ、ご希望を第一に考えて作業を行うことをモットーとしています。
枚方市や周辺エリアで高性能な注文住宅をご検討中の方、工務店選びでお悩みの方が参考にしていただけるように、家づくりの流れをご紹介いたします。
【無料】ご相談
お電話やお問い合わせフォームからご連絡いただきましたら、すぐに打ち合わせの日時を決め、しっかりと時間を確保してお客様のご要望をヒアリングし、その後わかりやすく整理いたします。既に土地をお持ちの場合には、ある程度のプランをイメージした上で敷地調査を実施し、これから土地を探される場合にもお伺いした条件をクリアできる土地をご一緒に探してまいります。
その後、平面プランや概算見積もりを含んだ「初回プラン」をご提示し、専門的な内容や細かい項目についてもわかりやすくご説明いたします。ご相談から初回プラン提出までは無料で対応しておりますので、少しでも関心をお持ちの方は気兼ねなくお申し込みいただけます。「色々な会社で見積もりをとって比較したい」というご希望も歓迎しております。
【有料】プランニング
お客様との打ち合わせにおいて「設計申し込み」を経た後に、「プラン及びコスト調整」を行います。既にお伺いしている点をさらに詳しく確認したり、最初の時点から変更したい点をお聞きしたりしながら基本プランを練り、家づくりに向けて完成度を高めていきます。大切にしているのはお客様との対話を重ねてご要望やニーズを正確に汲み取り、それらを反映した基本プランを検討するということであり、一切妥協せず真摯に向き合います。
打ち合わせにおいて基本プランが決まりましたら、配置図や平面図、立面図、パースなどの図面をご覧いただき、検討に検討を重ねて調整してきたお見積もりを確認しながらコストを決定してまいります。少しの疑問やご心配も残さぬように、お客様からのご質問に一つずつ丁寧にお答えします。
【有料】契約
最終的なプランやお見積もりにご納得いただけましたら、正式に契約を締結いたします。その後、間取りや外部の仕上げ、窓の位置やサイズが決定した後に確認申請の手続きをスタートいたします。建築確認とは、建物の設計や敷地配置などの計画が建築基準法を満たしているかという点を、都道府県または市町村の建築主事や指定確認検査機関によって確認を受ける手続きのことです。
その後、電気やドア、床、収納部や水回り設備など、より細かい部分の仕様について打ち合わせを行い、決定してまいります。細かい箇所とはいえ、毎日の暮らしにおいて快適性を左右する重要な要素となりますので、お客様に心から納得していただけるまで何度でも検討し、打ち合わせを行います。理想の家が実際の形になっていく過程でワクワク感を味わっていただけるはずです。
【有料】着工
建物が残っている場合には解体工事を行い、地盤調査、地鎮祭を経ていよいよ着工です。その後、上棟、各種検査を経ながら各工程を進め、竣工、完了検査、お引き渡しと進んでまいります。着工にあたっては周辺環境に与える影響や、周辺を通行される方々の安心にも気を配り、何よりも安全を第一にした作業を心がけるほか、近隣の方には事前にご挨拶へお伺いして工事についてお知らせとお断りをいたします。
工事中には現場の整理整頓や清掃作業も徹底することにより、誰の目からみてもしっかりと管理が行き届いている様子に安心感と信頼感を抱いていただけるよう取り組みます。また、万が一近隣の方との間でトラブルやクレームに発展した場合にはスムーズな連絡系統によってすぐに対応し、問題解決と共に信頼回復に努めてまいります。
【有料】アフターフォロー
お客様とのお付き合いは「完成したら終わり」ではなく、その後に続くご家族との快適な暮らしをずっとサポートさせていただきたいと願っております。設計や施工の品質には細心の注意を払っており、細かいところまで妥協のない作業を行いますが、万が一完成後に不具合があった場合には迅速に対応しておりますので、どのようなことでも気兼ねなくご相談ください。
長い人生の中にはご家族を取り巻く状況も大きく変化することがあり、新築時には何の不自由も感じなかった家も、家族構成が変わって次第に不便を感じるようになったり、設備が故障したりと、リフォームやメンテナンスが必要になるものです。耐久性のある家づくりと共に、リフォームのしやすさを考慮した設計、素材選びをしておりますので、安心してお任せいただけます。