株式会社椿工務店

理想の注文住宅で末長く暮らすための資金計画を枚方市でサポートしております

無料相談会 資料請求 完成見学会

資金計画

ローンや金利のことでお悩みならぜひご相談ください

マイホーム完成後の暮らしを見据えた余裕のある資金計画を

注文住宅のエキスパートとして、マイホームは完成したらゴールではなく、その後の長い期間に亘ってそこで暮らすご家族が豊かで幸福な毎日を送っていただくことが最も重要であると考えています。そのためには、家を建てることを考える際に十分な資金計画を立て、余裕のある安心の暮らしを営めるように対策を練っておくことが重要です。
住宅ローンの金利、生命保険の見直しなど、枚方市エリアでマイホーム建設をご検討中の方にとってお役に立てるようきめ細やかにサポートしてまいります。

金利がわずか1%違うだけで最終的に大きな差が生まれます

様々な金融機関が提供している住宅ローンは、組み方によって時には数百万円を損したり、逆に得をしたりと、大きな違いが生まれる場合がありますので、「どこも一緒だろう」と安易に決めてしまうのはリスクが高いと言えます。例えば、3,500万円の家をキャッシュで購入する方はほとんどおらず、住宅ローンを利用する方が圧倒的大多数になるはずですが、その際の金利が1%違うだけで最終的に大きな差が生まれます。
金利2%で35年返済のローンを組んだ場合には、返済総額が約4,869万円となります。一方、金利3%で同じく35年返済の場合には総額が約5,657万円となり、わずか1%の違いで約788万円の差が出ることになります。住宅ローンは「金利のかたまり」と考えた上で、最も得をする資金計画を立てることが何より重要です。

金利が低ければ良いという考え方には危険が潜んでいます

「金利は低ければ低いほど良いのではないか」と考えてしまうかもしれませんが、手持ちの資金をはじめとした様々な環境や条件下において、最も低い金利で借りたにも関わらず結果的に損をしたというケースも実際に起こっていますので、十分に注意する必要があります。また、「変動金利 1.5%と固定金利3%では、変動金利の方が得」といった意見を耳にする場合でも、「固定金利」と「変動金利」は単位の違うものを同じ土俵で比較しているようなものであり、見た目の金利の低さに惑わされないようにしなければなりません。
住宅ローンを選ぶときに大切なのは、現在の金利を「点」で見るのではなく、20~35年くらいの長期間に亘って支払いが続くということを考慮に入れて、金利の流れを読んだ上で決めることです。

住宅ローンは生命保険の見直しをする絶好のタイミングです

一般的にご夫婦2人、お子様2人のご家庭において生命保険を月に15,000円以上払っている場合には、住宅ローンの計画に伴って生命保険も見直すほうがよいと言われています。場合によっては、住宅ローンを利用することによって生命保険の保険料を減らせる可能性もありますので、住宅購入をご検討中の方は併せて保険の見直しをする絶好のタイミングと言えます。
ただ、被保険者に万が一のことが起こった時にご家族がそれまでの生活を維持できるようにするという生活保障という側面が大きい生命保険ですから、単に保険料を下げればよいというのではなく、ご家族の構成や将来設計などを考慮して本当にメリットの多い保険を選択すること、出費を減らしながらも内容をどのように充実させるのかを考えることが重要です。

資金計画や生涯設計を含めた住まいづくりのご提案をいたします

住宅の購入をご検討中の方に向けて、充実した安心の資金計画を立てるための強力なサポート体制を構築しておりますので、どのようなことでも気兼ねなくご相談ください。例えば、「現在の家賃と同等の返済額を設定すれば大丈夫だろうか」「それほど贅沢な暮らしはしていないのに、なぜ貯金ができないだろうか」「住宅ローンを返済しながらこれまで以上に貯蓄をするベストな方法があるだろうか」など、ご不安や関心をお持ちの点がありましたら、ぜひお尋ねください。
家の素材・デザインをはじめとした設計上のこだわりに加えて、資金計画や生涯設計も含めたご提案をすることをコンセプトとしています。「後悔しない家づくり」「ご家族がずっと笑って暮らせる住まいづくり」をするために、資金面でのお悩みにも積極的にお応えしてまいります。