注文住宅はアトリエクラッセ一級建築士事務所枚方スタジオにおまかせ!ー玄関土間ー
2021/09/24
家の「顔」ともいわれる玄関。今回は玄関の足元、土間についてです(^^♪土間の仕上げは主にタイルモルタル洗い出しとありますが、もっともよく選ばれるタイルとモルタルのご紹介です!!タイルはなんといっ…
BLOG
2021/09/24
家の「顔」ともいわれる玄関。今回は玄関の足元、土間についてです(^^♪土間の仕上げは主にタイルモルタル洗い出しとありますが、もっともよく選ばれるタイルとモルタルのご紹介です!!タイルはなんといっ…
天窓の代表的な3つの効果をご紹介いたします。◇採光の効果 壁面の窓は一方向を向いているため、光が入る時間帯が限られてしまいます。 軒や庇、庭木や近隣建築物などの陰にもなりやすく、1日をとおして明…
2021/09/17
下がり天井ってご存じですか?LDKなどの大きな空間で、天井の一部分を一段低く造作したものを下がり天井と呼びます。古くはパイプや配管を隠す手法としてマンションなどに採用されることが多かったのです…
2021/09/16
片流れ屋根は1面だけで傾斜した屋根です。シンプルで、直線的な形状がスタイリッシュで、見た目の人気が高い片流れの家。もちろんそれだけではなく様々なメリットがあり、近年では片流れの需要が高まっ…
2021/09/10
クッションフロア__クッション性に優れた床材で塩化ビニール素材でできております。塩化ビニール素材でできているため、防水性があるので洗面やキッチン、トイレの水廻りに多く使用されます。フローリ…
2021/09/09
タイルを使ったキッチンは、キッチンコーディネートの中でもとても人気があります。高い耐久性に加え見た目にもおしゃれに仕上がるタイルは、キッチンのような水まわりにピッタリです。◇メリット・耐久性…
2021/09/02
*パントリーとはキッチンの一部分あるいはキッチンに隣接して設けられる小室・収納スペースです。食品や飲料のほか、日常使う頻度の少ない調理器具や什器類をストックするために利用されます。家族が多…
2021/08/27
家づくり、打ち合わせを重ねたくさんのことを決めていかないといけませんよね^^その中でも最終段階で決めていくのがカーテンです。カーテン・ブラインド・ロールスクリーンとある中で今回はロールスクリ…
2021/08/26
*アクセントクロスとは部屋のクロス(壁紙)の一部に違う色や柄のクロスを取り入れ、お部屋のポイントにすることです。クロスの一部を変えるだけで、単調だったお部屋の印象をガラリと変えることができ…
2021/08/20
部屋の上部を空間にしたスペースをロフトと呼びます。ロフトを設けるには自治体の条件、建築基準法に定められた条件をクリアしないといけません。主に居室や収納として使われています^^写真は趣味部屋と…
【小上がり】畳スペース<メリット>・リビングと別空間として演出できる・段差に腰を掛けることができ、老後はベッドとしても使える・畳スペースの下に引き出しを設け、収納することができる(上の写真は…
2021/08/12
家事の中でも、洗濯が嫌い!という方も多くおられるのではないでしょうか。 そんな方におすすめなのが、室内干しです! 洗面所に専用の器具を設置するだけで、洗濯動線0メートルに! 洗濯機の中から出…
2021/08/06
踏板とそれを支える骨組みだけで構成された階段をオープン階段と言います。(シースルー階段、スリット階段とも言われます)<メリット>・圧迫感がなく、空間を広く感じられる・室内に入り込む光を遮らな…
2021/08/05
今回は壁付けキッチンのメリットについてご紹介したいと思います*1・リビングやダイニングのスペースを広くとれる壁付けキッチンの最大のメリットは、 部屋のスペースをほぼ無駄なく広く活用できること…
2021/07/30
日本でも人気の形状である三角屋根(切妻屋根-きりづまやね-)。今回は三角屋根のメリット・デメリットを紹介致します♪<メリット>・シンプルなので、工事費用、工事期間を抑えることができる・将来発生す…
2021/07/29
階段下収納をご紹介いたします*デッドスペースになりがちな階段下。。なかなか上手く使えないという方も多いのではないでしょうか?階段下のスペースを上手く活用し収納量をアップさせると、部屋を広く…
人が入ることができる収納スペースをウォークインクローゼット(WIC)、人が入れる、出入り口が2ヵ所あり、通り抜けることができる収納スペースをウォークスルークローゼット(WTC)といいます。写真のよう…
2021/07/20
足場を掛けている様子です足場は工事において非常に大切です。柱を立てる作業や、屋根の作業だったり、足場がないと工事が全く進みません。高所での作業になるので、転落などを防止するためにしっかりと…