∴浴室の計画∴ お家づくりのお役に立てますと幸いです♪

∴浴室の計画∴ お家づくりのお役に立てますと幸いです♪

2024/02/28

こんにちは!企画の城谷です。

こちらの記事では、浴室の計画について紹介いたします。

1日の疲れを癒し、心身ともにリラックスできる空間を計画してまいりましょう。

保温・清掃・便利・省エネ

各メーカーとも、さまざまな機能を揃えていますが、それぞれの観点でお好みの浴室をセレクトなさってください♪

保温性

 

健康や安全面から浴室内の保温効果を考える人が増えております。

また、浴室内全体を温める浴室乾燥暖房機を取り入れる方も増えております。

清掃性

 

浴室は家の中でも特に湿気が多い水周りです。

カビが生えたり汚れが付着しやすいことから、掃除しやすさを重視して選ばれる方も多くいらっしゃいます。

利便性

 

最近では、色々な機能がございます。オプションなどもございますので快適な浴室を実現していただけます。

省エネ性能

 

毎日使うお風呂ですから、もちろん省エネ性能も大事かと思われます、

お風呂は水とお湯を大量に使うので、意外とコストが掛かる部分でもあります。

省エネに配慮した性能を取り入れてみませんか♪

浴室の各部カラー

 

パネルカラーや浴槽カラー、エプロンカラー、床カラーなどをセレクトしていただくことが可能です♪

電子カタログはインターネット検索で閲覧することができます。

ショールームでは実物に触れて確認することができます。

洗面脱衣室との兼ね合いのコーディネート

 

浴室は脱衣室と隣り合っています。

浴室と脱衣室は全く別のイメージの空間をコーディネートされる方、

脱衣室との連続性のある空間を重視したコーディネートをされる方、

白を基調としたシンプルなコーディネートをされる方など、

ご希望に合わせてコーディネートなさってくださいますと幸いです♪

ショールーム

 

カタログだけでは材質や広さなどが掴みにくいかと思いますが、ショールームで機能や素材感を確認することができます。

一部の大手メーカーのショールームでは、ミニチュアシミュレーションで組み合わせて比較検討することができたりと、楽しみながら実物をイメージすることができるスペースもご用意されていたりします。

最後までご覧いただき有難うございます。

 

弊社で打ち合わせの際には、あると嬉しい機能をお伝えいただけましたら、選任スタッフがお見積りを含めてご提案いたします。ショールームへのご予約も承っております、どうぞご相談くださいませ。

アトリエクラッセ一級建築士事務 枚方スタジオ

Instagram
Facebook
無料相談会
資料請求
完成見学会

TOPへ戻る